神戸市電子図書館の利用には図書館カードが必要です

 

神戸市電子図書館を利用するには、神戸市立図書館カードが必要です。

申し込みの手続きは図書館の窓口のみとなっているため、一度は図書館へ足を運ぶ必要があります。

土日祝も開館していますので、時間があるときに図書館へ行ってみましょう!

 

お住まいの近くの図書館だけではなく、職場や学校の近くの図書館で手続きを行うことができますよ。

 

神戸市立図書館の図書館カードを発行する方法

新規に発行する方法

最寄りの神戸市立図書館内に置いてある「貸出券申込書」を記入し、窓口で申し込みをします。

図書館カードは10年間有効で、ひとり10冊まで借りることができ(電子図書館では2冊まで)、貸出期間は2週間以内となっています。

 

この図書館カードは、神戸市立図書館全館で利用することが可能です。

自宅の近くの図書館だけでなく、市内の職場や学校を利用しているのであれば、そのエリアにある図書館でも利用することができます。

 

申し込みの注意点

・本人しか申し込みできません。

・小学生以下の場合は、本人と保護者が付き添って申し込みをする必要があります。
(小学生以下の方の証明書は不要)

・中学生以上の方は、神戸市内在住・在勤・在学を証明できる証明書が必要です。
(運転免許証・健康保険証・学生証・マイナンバーカード(通知カードは不可)等)

 

隣接する市町に在住の方も発行できます

神戸市に在住・在勤・在学していない方で、隣接する市町、芦屋市、西宮市、宝塚市、三田市、明石市、三木市、稲美町、淡路市に在住の方も、神戸市立図書館カードを発行してもらうことができます。

ただし条件として、保証書の提出が必要になります。

 

まず図書館で「保証書用紙」をもらい、神戸市在住の20歳以上の方(学生以外)に保証人として記載してもらう必要があります。

詳しくは、神戸市立図書館へお問い合わせください。

 

K-libネットも申し込もう

新規申し込みをされる場合は、「K-libネット(神戸市立図書館ネットワーク蔵書検索サービス)」も同時に申し込みしておくと便利ですよ。

インターネット環境があれば自宅や職場など、図書館以外の場所でもスマホやパソコンを使って、神戸市立図書館全館の書籍(図書館に置いてある紙の本)を検索し予約できるサービスです。

【関連記事】>>>「K-libネット」の申し込みをする方法

 

更新(有効期限切れ)

図書カードの更新手続きは、有効期限月の1日から行えます(2020年6月30日までなら、2020年6月1日から手続き可能)。

更新手続きは、図書館へ来館し「貸出券申込書」を記入後、窓口へ提出します。

申し込みの注意点は、新規申し込み時と同じです。

再発行

図書カードの再発行は、紛失の届け出から1週間が経過しないとできません。

紛失したとわかったら、すぐに図書館へ申し出ましょう。来館できない方は、まずは電話にてご連絡してください。

紛失の届け出をした図書館以外で再発行の手続きを行う場合や、電話で紛失の届け出をした場合は、もう一度「貸出券申込書」の記入が必要となります。

申し込み手続きの注意点は、新規申し込みと同じです。

 

(参考)電子図書館を利用するための推奨環境

電子図書館を利用する際の【動作環境】は以下の通りです。

電子図書館をご利用の際はお使いのブラウザでCookie、及びTLS1.2を有効にしてご利用ください。

対応OS
<Windows(PC)>

 OS:Windows10 / 8.1
 ブラウザ:Microsoft Edge 最新バージョン / Internet Explorer 11 / Chrome 最新バージョン
 ※WindowsでのSafariは動作保証外となります。

<Mac(PC)>

 OS:Mac OS X 10.11以降
 ブラウザ:Safari 9以降
 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)

<iOS(iPad / iPhone)>

 OS:iOS 9以降
 ブラウザ:Safari 9以降
 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)

<Android>

 OS:Android 4.1以降
 ブラウザ:Google Chrome 31 以降 / 端末搭載標準ブラウザ
 ※動作検証はXperia Z1 f SO-02F、Nexus7で実施しております。

引用:神戸電子図書館ご利用ガイド