トイレトレーニング

うちの息子は2歳ですが、まだトイレトレーニングを始めていません。

もう少し暖かくなった4月くらいから始めようかなぁと思っています。

 

そう思っていた矢先、なんとなくトイレに行きたそうにしていたので、連れて行ってみると、なんとなんと、初トイレおしっこに成功しました!!

たまたま偶然かもしれませんが、やっぱりうれしいものですね。

トイレトレーニングを始めるのはいつから?

 

トイレトレーニング(オムツはずれ)って、いったいいつから始めればよいのか?

 

アンケートなどの結果をみると

何歳の時に始めたのか?

1位 2歳~2歳6か月未満
2位 1歳6か月~2歳未満
3位 2歳6か月~3歳未満

 

オムツはずれには、どのくらいの期間がかかるの?

1位 6か月未満
2位 6か月~1年未満

 

オムツはずれを始めるタイミングは?

1.一人で立って歩けること。

2.おしっこの間隔が2~3時間あいていること。

3.言葉や仕草で自分の気持ちを伝えらえること。

 

この3つすべてがYesの場合、準備OKのサインだそうです。

保育園やこども園では

保育園やこども園ではどのように行っているの?

うちの子が通っているこども園では、子供への意識づけをするために、「食事をするところ」「遊ぶところ」「オムツ(トイレ)を変えるところ」と、部屋のスペースが分かれています(それが普通なのかなぁ?)。

オムツを交換する時も、必ずトイレスペースへ連れて行っています。

そうすることで、子供の中でトイレが特別なスペースというわけではなく、身近なものになっていくようです。

 

我が家では

我が家では、トイレが非常に寒いので、部屋の中でオムツ交換をしています。

オムツ専用のゴミ箱をトイレの中に置いているので、交換した後は、「オムツ、ポイポイ(もしくはナイナイ)しようね」って言って、一緒にゴミ箱に捨てに行きます。

ウンチのときは、便器の中にオムツのウンチを入れてから、「ウンチくんとバイバイしようね」って声をかけています。

あとは、Koharuがトイレに行くときに、「ママ、今からトイレにいってシーシーしてくるね」などと声かけをしています。

1歳半ぐらいのときは、私がいなくなってしまうと、すぐに泣いてしまっていたので、一緒にトイレに行き、「ここでシーシー、ウンチするんだよ」って教えていました。

トイレに連れていくと、最初は、見るものすべてが新鮮で、いろんなものを触ります。便器の中だって、平気で手を突っ込んじゃいます。だから目を離せません。

特にトイレットペーパーは大好物!

引っ張って、ちぎって、トイレにポイっをずーっとやっていました。子供にしてみたら、どんどん出てくるので不思議だし、楽しいんでしょうね。

こちらとしてみたら、あー、やめてくれー!!って感じですが、成長の過程と思って、少しは許してあげていました。

トレーニンググッズは何を使う?

トレーニンググッズとしては、トレーニングパンツとリッチェルの補助便座を購入しました。

リッチェルの補助便座

リッチェルの補助便座を選んだ理由

・持ち手がなく、後ろ側が大きく開いているので、おしりを拭くのが楽。

・汚れたら丸ごと洗える。

 

子供が握る持ち手がついていないので、座らせたときにちょっと不安な感じもありますが、慣れれば大丈夫だと思います。

後ろが大きく開いているおかげで、とても使いやすいそうです。

ステップ

大人の便座の高さは、子供にしたらとても高く、ひとりで上がるのはとても無理。その都度、一緒についていき、便座に乗せてあげてもよいのですが、いずれ一人でできるようにするには、ステップが必要です。ステップがあると、便座に座った時に足をつけて踏ん張ることができるので、姿勢も安定します。

いずれは不要になるものなので、購入するか、牛乳パックでDIYするか悩んでいます。

ネットで調べると、踏み台を作る方法なども、たくさん公開されているので、参考になります。時間に余裕があれば作ってみたいです。

とにかく、まだ始まったばかり。焦らず、子供に自信をもたせながら、少しずつトレーニングしていこうと思っています。

広告