WOWOWメンバーズオンデマンドとは
WOWOWの加入者を対象としたサービスで、見逃した番組やライブ配信をオンデマンドで見ることができます。いつでも、好きな時間に見ることができるのでとても便利です。ただし、国内限定のサービスです。
サービスの構成内容は、以下のとおりです。
見逃し試聴
WOWOWの3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)の放送番組を放送終了後から一定期間配信するサービス。原則、放送終了後1週間から1か月間みることができます(番組によって異なります)。
ライブ配信
WOWOWの3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)の放送番組とほぼ同時に配信するサービス。
ライブラリ
WOWOWで過去に放送した番組や放送関連するオンデマンドオリジナル番組等を配信するサービス。
WOWOWメンバーズオンデマンド 気になる料金は
無料です!
WOWOWの月額視聴料以外の費用はかからないのです。(ただし、視聴端末によりパケット通信料、通信料金等は必要です。)Wi-Fi環境であれば、パケット料金も気にせず見ることができます。
視聴できる配信端末は何台まで?
WOWOW1契約につき、端末は3台まで登録が可能です。PC、タブレット、スマホとそれぞれに登録ができます。ただし、同時に配信を受ける数に制限があります。
契約数 | 同時配信を受けれる台数 |
Koharuの活用法
私がよく見ている番組は、主に海外ドラマです。特に犯罪捜査のドラマが好きでよく見ています。あと医療系のドラマも好きです。
現在放送中の見ている番組は
『CSI:サイバー2』
『ナイトシフト3 真夜中の救急医』
『クリミナルマインド 国際捜査班』です。
ストーリーは、基本1話完結なので、見逃しても大丈夫。人間関係については、1話1話で繋がっています。
CSIシリーズ
CSIとは、Crime Scene Investigation=鑑識班のことです。
『CSI:科学捜査班』『CSI:ニューヨーク』『CSI:マイアミ』そして、『CSI:サイバー』とシリーズがあります。
最新科学を駆使した捜査技術がいろいろと出てきます。分析した結果から捜査が進展したり、犯人を捕まえる糸口になったり、事件を解明していく過程がわかるので面白いです。
現在、放送中の『CSIサイバー』は、FBIサイバー犯罪課の活躍を描いたものです。サイバー犯罪に特化した内容になっていて、意外に身近なところで起こりそうな内容であったりします。
『CSI:科学捜査班』は終了したのですが、「D・B・ラッセル」役として出演していた「テッド・ダンソン」が、『CSI:サイバー2』に出演しています。
また、『CSI:ニューヨーク』に出ていた「マック・テイラー役:ゲイリー・シニーズ」も、『クリミナルマインド 国際捜査班』に出演しています。
過去に見ていたドラマに出ていた俳優さんが、違うドラマに出ていると、若干、前のイメージが頭をよぎったりもしますが、”この人知ってる!”ってなって、親近感がわきます。
クリミナルマインド 国際捜査班
『クリミナルマインド 国際捜査班』は、アメリカ全土を管轄とする犯罪捜査機関FBI(連邦捜査局)に実在する“行動分析課”の活躍を描いた「FBI行動分析課」から新たに生まれたスピンオフのドラマ。アメリカだけでなく、世界各地に飛び、事件を解決していきます。これも1話完結なので、すっきりします。
ドラマは、吹替と字幕で放送されていますが、演じている俳優さんの声をちゃんと聴きたいので、私は字幕派です。それに、ずっと英語を聞いていると、意味はわからなくても、ヒアリングはよくなってきますよ。
オンデマンドは、主にスマホから見ています。パソコンから見ると、映像と声がずれてしまって、口パクみたいで気持ち悪い。めっちゃ違和感があります。
スマホからみると、回線がやや途切れがち。
いずれにせよ、WOWOWさん、なんとかなりませんかね。
WOWOWご加入の方、これからWOWOWへ加入を考えている方、ご参考に。