ワーママの悩みや思い

ワーママの思いや悩み

去年の4月から、子供を認定こども園に預けることができ、

職場復帰を果たすことができました。今は、時短制度を利用して勤務をしています。

 

振り返ってみると、

預け始めてすぐの4月から今年の1月ぐらいまで、常に鼻水が出ていました。

熱もよく出るし、そのたびに早退するか休暇を取るかの選択になってました。

 

Koharuの職場は女性が多いので、子供がいることについては多少の理解はありました。

 

『預け始めて、2歳ぐらいまでは、常になんかもらってくるから、

熱出すのは当たり前なのでしょうがないよ。

だから、あまり気にしないでいいよ。』

 

とまで言ってくれています。

普通に聞いていると、いい会社って雰囲気でしょ。

 

しかし、退職者が多い職場なので、退職されるよりかは、来てもらえてる方がありがたいって感じなんでしょう。

 

子供絡みの休みは突発的なものなので、休むと周りに迷惑がかかってしまい、いつも申し訳なさでいっぱいです。最近、そういうのが積み重なってきて、精神的にしんどくなってきました。

スポンサーリンク

ある1日のスケジュール

ある1日のスケジュールはだいたいこんな感じ

 

5時半~  :起床、トイレ、身支度

6時~   :朝ごはんの用意、子供起こす、子供身支度

6時半   :朝ごはん食べる

7時~   :歯磨き、着替え、出勤準備

7時半頃  :家を出る

8時20分ごろ:職場到着、着替え

8時45分  :始業時間

15時45分 :終業時間 (時短なので)、着替え

16時過ぎ  :電車に乗る。

16時半頃  :最寄り駅に到着。買い物などの用を済ませる

17時頃   :自宅着、子供のごはんの用意、洗濯取り込む

17時20分頃 :子供の迎え

17時40分頃 :自宅着、子供のごはん準備食べさせる

18時半   :後片付け、大人のごはんの用意

19時    :自分のごはん、食べる。食べながら、子供と遊ぶ

19時半   :後片付け

19時50分頃 :子供、風呂に入れる。洗濯回す。

20時30分頃 :子供、就寝準備。すんなり寝ればいいけど最近時間かかる。

21時頃   :夫、帰ってくる。晩御飯の用意

21時40分頃 :後片付け、洗濯干す。取り込んだ洗濯たたむ。

22時15分頃 :やっと休憩

22時半頃  :就寝

 

 

いやー、振り返ってみると、全然時間ないです。

他のママさんもこんなんなのかなぁ?

でも、うちはまだ子供一人だから、まだまだ楽な方なのかなぁ?

 

あまりにも疲れてたいら、子供を寝かしつけながら、自分も寝落ちする。

それが一番怖い。というか、自分の時間がなくなるのがもったいない。

 

仕事が終わって、16時過ぎの電車に乗るために、猛ダッシュで着替えて、猛ダッシュで駅まで向かってます。

 

途中、乗り換えがあってホームを移動。乗り換え時間2分ぐらいなので、ここも猛ダッシュ。

 

最寄り駅についても、早く家に帰らないと食事の用意ができないので、買い物もダッシュ。

 

ダッシュ生活に少し疲れを感じていた頃、土日に作り置きしておけばええやんと思って、やってみたこともありました。

 

休みのたびに、「まとめ買い」「下準備」「調理」「保存」ってやってみました。

不器用なKoharuは、作業が終了するのに、丸1日、下手すりゃ1.5日くらいかかったりして、

 

休みの日すら休めんのかーーー!!!!

 

ってな状態になってしまったので、作り置きやめました・・・。

 

結局、平日やらなければいけないことを、土日に回しているだけ。

そして土日にしわ寄せがくる。

 

最近、毎日がこんな感じで、こんなに追われる人生でいいのかって思ってしまいました。

 

1度きりの人生が、自分の思うように操れない、そして自由がきかない、本当にそれでいいのかって。

 

少しのことでイライラして、

きちんと子供を受け止められているのだろうかとか、

怒ってばかりじゃないだろうかとか、

もっと子供といる時間を大切にする方がいいのじゃないかとか、

めっちゃ考えてしまいます。

 

仕事を続けるべきかどうか・・・

 

考えるだけ考えて、結論を出そうと思ってます。

スポンサーリンク